税理士紹介

齋藤 邦康(さいとう くにやす)

  取得資格

  • 税理士・行政書士
  • 米国税理士
  • 日商簿記1級
  • 英検2級

  得意分野

経営計画策定

  略歴

1955年 鳥取県青谷町生まれ
1974年 鳥取県立鳥取西高等学校卒業
1978年 早稲田大学商学部卒業
1986年 税理士登録

  座右の銘

『この世の中、一筋でも希望がなくては、生きていけません。』

どんな希望でも計画がなくては実現させるのは難しいです。あなたの願いをかなえるためのお手伝いをさせていただくことが私たちの喜びです。敷居を低くしてお待ちしております。

税理士紹介

森 耕生(もり こうせい)

  取得資格

  • 税理士(登録番号 140474)
  • 行政書士
  • 日商簿記1級
  • 日本政策金融公庫 農業経営アドバイザー試験合格者
  • 英検3級

  得意分野

タックスプランニング(法人、個人)

  略歴

1973年 鳥取県倉吉市生まれ
1991年 鳥取県立倉吉東高等学校卒業
1992年 神戸商科大学(現兵庫県立大学)入学
2000年 齋藤邦康税理士事務所入所
2019年 税理士登録
2021年 森・齋藤税理士法人 代表社員就任

  座右の銘

『stay hungry、stay foolish』
アップル創業者の故スティーブ・ジョブズが2005年スタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチの結びの言葉です。
動画サイトにもアップされているので、観たことある方も多いのではないでしょうか。
このとき彼は50歳。病に冒されながらもその2年後にiphoneを世に送りし、アップルは名実ともに世界一の企業となりました。何事にもぶれることなく、信念を貫く彼の生き様を見習いたいものです。

  自己PR

この度、事務所の法人化にあたり代表社員に就任致しました森 耕生と申します。
2000年より齋藤邦康税理士事務所に勤務し、たくさんの経験を積ませていただきました。
これまでの経験を活かし、微力ではございますがこの地域社会の発展に貢献できるよう、日々精進していく所存でございます。
”目線は低く、志は高く”を合言葉に丁寧な対応を心がけ、スタッフ一同頑張っていきますので、何卒よろしくお願い致します。

税理士紹介

セミナー・講演実績(2019~)

主催者テーマ
TKC税務情報システム研修会
倉吉商工会議所簿記講座(2級)
鳥取県商工会連合会経理実務講座
鳥取県商工会連合会改正消費税法(軽減税率)
鳥取県産業人材育成センター簿記講座(3級)
鳥取県産業人材育成センター建設業経理事務士講座(2級)
鳥取県立農業大学校農業法人経営講座
倉吉市社会福祉協議会成年後見人養成講座
鳥取市西商工会経理、経営分析講座
鳥取市西商工会改正消費税法(インボイス)

小谷 学(こだに まなぶ)

  取得資格

  • 税理士(登録番号155920)
  • 不動産鑑定士(登録番号10824)
  • TKC巡回監査士
  • 日商簿記2級
  • 宅建士(試験合格)
  • 2級FP技能士

  得意分野

資産税(相続税、贈与税、譲渡所得)

  略歴

2005年4月 広島国税局 採用
2019年8月 齋藤邦康税理士事務所 入所
2025年2月 税理士登録

  趣味

カラオケ

  自己PR

約15年間、税務署で主に資産税関係の調査担当をしておりました。
2019年7月に広島国税局への異動の話がありましたが、家庭の事情により退官を決意し、その際に、齋藤先生に拾っていただきました。
税務署での資産税調査の経験や不動産の鑑定評価の知識を活かして、みなさまにお役立ちできる情報を提供していきたいと思っております。
堅物ではございますが、どうぞたくさんいじってください。

税理士紹介